庄内フォトジェニックポイント

休み処 一翠苑(いっすいえん)・産直ひょうたん (二番蚕室)

松ヶ岡開墾場の二番蚕室は現在、食事処、休憩所、産直販売所になっています。

入り口を入って(靴のまま入れます)右側はお食事処です。一翠苑(いっすいえん)さん

蚕室を利用した温もりある店内です。

窓際にも席があり、ソフトクリームなどの甘味があります。

向かい側は一番蚕室、松ヶ岡開墾記念館となっています。

あったかいおそばをいただきました

土日祝日の限定メニューが新スタートしました。松ヶ岡ならではシルク入りの麦切りです。季節のお皿がついています。

喉越しの良い麦切りでした。この日は松ヶ岡の桃がついていました〜!!蚕室を眺めながら感慨深くいただきました。

取材をねぎらっていただいて手作りのしそ巻きをいただきました。香ばしくておいしかったです!レジ脇で販売していることもあります。

隣は直売所ひょうたんのお店になっています。

松ヶ岡の作物 この日は桃を販売していました。

地域の方の手作り品

松ヶ岡開墾場グッズもあります。

お食事処を出て、入り口まで戻り、左側へ行くと無料休憩所となっています。

こちらには庄内の食のパネル展示や鶴岡の観光ガイドなど置いてありました。

玄関にそれとなく置いてあったのは屋根瓦

蚕室に使われた屋根瓦です。実は鶴ケ岡城から運ばれ、開墾城の屋根に再利用されたそうです。

酒井家の紋が入っています。瓦を運んだ旧庄内藩士たちの思いや苦労を感じる貴重なものです。

2階に行ってみました。開墾150年の記念パネル展示になっていました。

休憩も兼ねてじっくりまわってみてください。

関連記事

  1. 庄内空港緩衝緑地 緑の散策ゾーン
  2. 鳥海 八幡の旅
  3. 庄内の豊かな水 水の恵みを感じる旅
  4. 赤川土手 グランド側
  5. 産直あぐり
  6. 洞瀧山 總光寺 
  7. 浄禅寺
  8. 食彩あぐり

おすすめ記事

佐久間利兵衛観光農園

新型コロナウイルス感染症予防に関する当園の取り組みについて当農園は3密にならないよう、細心の…

クリスマスプラネタリウム 開催日

e-Towns12月号のイベント情報の開催日に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。大…

やまがたハッピーサポートセンター 庄内支所

PreviousNext写真クチコミ店舗情報店名やま…

有限会社 パンハウス庄内

Previous Next 写真 …

あつみ 越沢

温海の「まやのやかた」さんはこれまでも何度か行ったことがあります。新そばまつりの時期はとても…

e-TownsLOVE庄内アプリ!

PAGE TOP