庄内フォトジェニックポイント

ピノ・コッリーナ

松ヶ岡開墾場のすぐそばにできたワイナリー、ピノ・コッリーナさんを紹介します。

松ヶ岡のシルクミライ館さんと陶の蔵さんの間から

歩いていける道が整備されています。(2022年8月取材時は工事中で通行止めになっていました)

小高い丘の上のSHOPという感じで素敵な外観です。

松ヶ岡の蚕室からはこの距離で、歩いてすぐです。

醸造所、ぶどう畑、ショップがある、ファームガーデン&ワイナリーで

醸造所の中も特別に見学させていただき、世界へ羽ばたくワインづくりについての熱意もお話しいただきました。

その様子はまた追加したいと思いますが、まずはショップから。

ワインが買えるのはもちろんなんですが、

特筆すべきは、世界各地のノンワルワインがずらりと揃っていること。

店内メニューとしてもノンアルワインがありますので、ぶどう畑の眺めの中で楽しむことができます。

ワイナリーのワインを使ったオリジナル商品も人気です。

私はワインプリン の食感が気にいってリピートしました。ワインジュレのとろり感がたまりません。もちろんノンアルでお子さんでも大丈夫です。

シルク入りのウインナーなどもありました。おみやげにいいですね!まゆの形をイメージしています。

 

レストランではランチ、ディナー、ティータイムと幅広く利用できます。

この日はご予約がありテーブルがセッティングされていました。お店に事前予約が間違いないですね。

天候の良い日はテラス席も人気があります。

レストランでのブライダルもよさそうですね〜。

取材の撮影もしながら、ランチをいただきました。

季節によってメニューは変わりますので、詳しくはお店のHPで

庄内の素材をふんだんに使い、繊細なハーモニーでとてもおいしかったです。

庄内米のフォカッチャもしっとり、ふんわり、お米の良さが生きていました。

帰りにぶどう畑のほうを回ってみました。

繊細なぶどうのため、丹念に手入れされ、松ヶ岡という土地の中で大切に育てられているのがわかりました。

秋には収穫を迎えるというぶどうがすでにこんなにそだっていました。少しずつ色が変わってくるそうです。
 

ワインづくりについてはまた後日追加します。

お店HPはこちらから

 

 

 

関連記事

  1. 羽黒山 大鳥居
  2. くしびき観光果樹園2021 秋
  3. 玉簾の滝 Tamasudare Falls
  4. 松ヶ岡本陣
  5. 酒田港まつり 酒田花火ショー
  6. 特集朝日おいしいもの
  7. 庄内空港ビル「屋上デッキで飛行機を見る」
  8. 庄内の美景 紅葉セレクション

おすすめ記事

佐久間利兵衛観光農園

新型コロナウイルス感染症予防に関する当園の取り組みについて当農園は3密にならないよう、細心の…

クリスマスプラネタリウム 開催日

e-Towns12月号のイベント情報の開催日に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。大…

やまがたハッピーサポートセンター 庄内支所

PreviousNext写真クチコミ店舗情報店名やま…

有限会社 パンハウス庄内

Previous Next 写真 …

あつみ 越沢

温海の「まやのやかた」さんはこれまでも何度か行ったことがあります。新そばまつりの時期はとても…

e-TownsLOVE庄内アプリ!

PAGE TOP