庄内フォトジェニックポイント

庄内空港緩衝緑地 花のゾーン

緩衝緑地 花のゾーンへパークセンターの所長さんから場所を案内していただいて、初めて行ってみました。

入口の駐車場まで車で直接行くこともできるのですが、ちょっと難しいので、最初はパークセンターの駐車場に車を停めて、芝生を歩いて通って高速道路の上の橋を渡り、行くことがわかりやすくておすすめです。

高速道路の上の橋を渡るのもなかなかないですよね。

とても見晴らしの良いところだったので、後日再度行ってずっと歩いてみました。

パークセンターのところの芝生広場から歩いて行けるようになっています。

高速道路を渡る橋は「粮畑(かてはた)橋」と書いてありました。

橋を渡ると、花のゾーンの入口。滑走路がすぐです。数台停められる駐車場、トイレ、水飲み場がありました。

ランニング、ウォーキングなさってるかたがいらっしゃいました。

晴れていれば、花のゾーンからは鳥海山が見えます。

飛行機が飛ぶところもすごく間近に見ることができ、

飛んでいく飛行機のお腹が丸見えのポイントです。パークセンターの広場あたりで見るのと同じぐらい迫力がありました。

滑走路を見ながら歩いてみました。

私が行ったのは8月の暑い時期だったのですが、それでも花をポツポツ見ることができました。

ハマナス

春の花が終わったものがたくさんみられたのできっと春先には一面に野花も咲くんだろうなあと思いました。また春先に行ってみたいです。

花のゾーンは木陰の中の道ではないので、夏はちょっと暑いですが、パラソルと椅子持参で飛行機を見に来ているご夫婦などを見かけました。途中休憩できるスポットもあります。

バーゴラ

ワイルドフラワーという、野花のいろいろな種をまいて季節によりいろいろな花がリレーして咲くようになっていると、案内板に書いてありました。

花のテラスへ。少し小高くなっているところへあがる道があります。すでに秋のススキが出始めていました。

松の林の奥にベンチがありましたが、現在使えませんでした。テラスを降りると、空港のターミナルが間近に見えてきます。

フェンスすぐ近くの丘となっているところに立つと、フェンスの上からターミナル方面が見えるようで滑走路が近く、不思議な感じでした。

小高い丘からおりて、また歩きます。

丘を振り返って。

この辺りから今度は、緑の散策ゾーンに入っていって、木陰の中をいく道になります。

2021年8月現在、滑走路区域を拡大する予定のために、園路を通り抜けることが出来なくなっていたので、

私はトンネルをくぐっていきました。そちらは、緑の散策ゾーンページでご覧ください。

庄内空港緩衝緑地InGreen ページ

関連記事

  1. 出羽二見 でわふたみ
  2. 冬の庄内 幻想的な雪景色
  3. 米の粉の滝ドライブイン
  4. 田麦荘 ななかまど亭
  5. 庄内空港緩衝緑地 ファミリーピクニックゾーン
  6. 鶴岡公園の夜桜 Evening cherry blossoms …
  7. 湯殿山神社
  8. 田川そばの郷 

おすすめ記事

佐久間利兵衛観光農園

新型コロナウイルス感染症予防に関する当園の取り組みについて当農園は3密にならないよう、細心の…

クリスマスプラネタリウム 開催日

e-Towns12月号のイベント情報の開催日に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。大…

やまがたハッピーサポートセンター 庄内支所

PreviousNext写真クチコミ店舗情報店名やま…

有限会社 パンハウス庄内

Previous Next 写真 …

あつみ 越沢

温海の「まやのやかた」さんはこれまでも何度か行ったことがあります。新そばまつりの時期はとても…

e-TownsLOVE庄内アプリ!

PAGE TOP