庄内フォトジェニックポイント

鶴岡公園の夜桜 Evening cherry blossoms in Tsuruoka park

2021年桜祭りは出店は、荘内神社さん参道のみ、地元店で持ち帰りのみで実施しました。

酒井家庄内藩入部400年記念プレイベント デザインライトアップとして、護国神社さん周辺の桜をライトアップ、ぼんぼりも点灯しました。ライトアップは参集殿内、窓から眺めることができ、観覧の人に好評でした。

2022年桜まつりも 酒井家庄内藩入部400年記念企画も含め、現在企画中です。

最新情報はこちらから▶︎荘内神社フェイスブックページ

 

地図

Japan’s Top 100 Cherry  Blossom Viewing Sites. About 730 cherry trees around the moats of Shonai shrine and a historic building which a castle was built in the past. During festival in spring, Japanese paper lanterns are beautiful with blossoms at night.

鶴岡公園は「日本さくら名所100選」に選ばれているそうです。

鶴岡公園内の象徴的な建物、「大寶館」と桜

お堀にも映ります。

 

2021年4月7日撮影

 

2021年4月3日撮影

 

 

お隣の致道博物館の「旧西田川郡役所」側のお堀から。

桜が散る時期はお堀に花びらが舞ってそれもまたきれいです。

旧鶴岡警察署庁舎と桜。

例年の桜の時期は出店でにぎわいます

荘内神社さんの中の桜

手水も華やかに

護国神社さん

 

園内ぐるりと歩いてお楽しみください。

ここ数年はコロナ感染防止のため、売店の出店が限定されたため

例年の賑わいとはまた違った花の風景が広がりました。

鶴岡公園の三つの神社さんを心静かに巡る機会ともなりました。

御城稲荷神社さんの椿もまだ咲いていました。

桜の散り際、夕暮れの公園も風情があっていいものです。

桜の時期はぼんぼりが点灯、周囲の建物もライトアップしたりするので、夜桜も楽しめます。夜も人でにぎやかです。

スマホでもがんばればなんとか撮影できます。

酒井家庄内入部400年を記念して2021年に行われたプレイベント

護国神社さん周辺のライトアップ。

2021年4月7日撮影

2021年4月7日撮影

記念年の2022年ももちろんライトアップが予定されています。楽しみです。

もちろん、三脚を立てて、しっかり撮影すれば美しい写真が撮影できます。写真は編集室取材の様子。シーズン中は撮影する人もたくさんです。

花が散る時のお堀も花びらで埋め尽くされて、またすばらしい散り際の寂しさを紛らわせてくれます。

桜の時期が過ぎても、鶴岡公園は実は花が楽しめます。

滝藤とよばれるようになった藤。あやめなど。

つつじ、さつきなど

カモや、亀、白鳥のすがたもあります。

休日のお散歩にゆっくりぜひ。

スマホ撮影/文 e-Towns編集室 北風 加奈

アクセス等詳細はこちらから

つるおか観光ナビ 鶴岡公園ページ 

やまがたへの旅 鶴岡公園ページ

関連記事

  1. くらふと松ヶ岡 こぅでらいね (旧寄宿舎)
  2. 加茂港 赤灯台
  3. 松ヶ岡開墾場
  4. サン・スポーツランド遊佐
  5. 藤井公園
  6. 飯森山公園 あじさい園
  7. 胴腹滝 Doh-hara-taki Falls
  8. 七ツ滝 Nanatsu Waterfalls

おすすめ記事

佐久間利兵衛観光農園

新型コロナウイルス感染症予防に関する当園の取り組みについて当農園は3密にならないよう、細心の…

クリスマスプラネタリウム 開催日

e-Towns12月号のイベント情報の開催日に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。大…

やまがたハッピーサポートセンター 庄内支所

PreviousNext写真クチコミ店舗情報店名やま…

有限会社 パンハウス庄内

Previous Next 写真 …

あつみ 越沢

温海の「まやのやかた」さんはこれまでも何度か行ったことがあります。新そばまつりの時期はとても…

e-TownsLOVE庄内アプリ!

PAGE TOP